名刺・封筒・チラシ・ポスター・パンフレットなどの各種印刷・デザイン・自費出版のご相談・お見積りなら、創業50年以上の信頼と実績の宮古プリントにお任せください。

〒027-0052 岩手県宮古市宮町1-4-33

主な対応エリア

岩手県
宮古市・下閉伊郡

営業時間

平日8:30~17:00

お気軽にお問合せください

0193-62-2453

今日の社長-35

オレンジ色の

azayakanaorenjiirono1.JPG

平成22年9月4日(土)

車を運転していると
鮮やかなオレンジ色の花を
よく目にするようになった。

何の花かと
インターネットで調べてみると
「黄花(きばな)コスモス」というらしい。

  

azayakanaorenjiirono2.JPG

私の脳味噌では
コスモスというと
淡いピンク色の可憐な花で、

秋になると
道行く人の目を楽しませてくれる
ものだとばかり思っていた。

しかし最近目にする
黄花コスモスは
6月頃から咲き始め、

10月頃までが
開花期となり
夏に咲く花のようだ。

鮮やかな
オレンジ色の花は
夏むきなのかもしれない。

鮮やかなオレンジ色の
黄花コスモスの花たちに
元気づけられているように感じるのであった・・・

今日の社長TOP

そんな自動販売機

sonnajidouhanbaiki.jpg

平成22年9月3日(金)

常日頃
情報収集や
自己啓発のため、

色々な
メールマガジン(略してメルマガ)を
購読している。

購読している
メルマガを数えると
片手では収まらないと思う。

個人的に
お気に入りの
メルマガはあるのだが、

勉強にはなるが
読んでいて楽しいとは
言い難い内容だったりする。

そんなメルマガを
今日も朝から読んでいると
ある文字に目が釘付けになった。

そんなものが
存在しているなんて
夢にも思わなかった。

それは何かと申しますと
「バナナの自動販売機」
なのである。

 

どのような構造で
バナナを自動販売機で
販売しているのであろうか?

発想が貧困な
私の脳味噌では
皆目見当がつかない。

バナナは
お店で購入するものという
固定概念を覆されてしまった。

田舎者の私は
自動販売機で買ってまで
バナナを食べようとは思わない。

都会の人は
自動販売機のバナナを食べて
健康になっていくのであろう。

都会では
そんな自動販売機が
実在しているのだそうだ・・・

参考までに下記サイトをご覧ください。

●バナナの自販機 youtube
http://www.youtube.com/watch?v=DkRS_zq4oB0

●ドール ニュースリリース
http://www.dole.co.jp/company_info/news/2010/news_0722.html

今日の社長TOP

他愛もない光景に

taaimonaikoukeini1.JPG

平成22年9月2日(木)

昨日海辺で
海の写真を撮影していたら
妙に足元が気になった。

何かが
いるような気がして
気になった。

良く見ると
それは自分の
影だったのだ。

taaimonaikoukeini2.JPG

デジカメを構えて
海の様子を撮影しようとしている
自分の影なのである。

大分日が傾いてから
日本列島の東側に位置する
太平洋の写真を撮影した。

と言うことは
西からの日差しに
自分の影が、

自分の実寸よりも
とても長く
映し出されている。

そんな他愛もない光景に
緊張感が解(ほぐ)され
思わず口元が緩(ゆる)むのであった・・・

今日の社長TOP

海の香りを

uminokaoriwo.JPG

平成22年9月1日(水)

猛暑の中
仕事の用事で
崎山方面に出かけた。

宮古病院前の温度計は
午後3時過ぎにもかかわらず
33度を表示している。

その温度計の
表示を見ただけで
熱中症になりそうだ。

無事に
仕事の用件を済ませ
帰路に就いたが、

折角
海辺まで来たので
少し寄り道を。

流石に
9月と言うことで
海水浴の人はいないが、

今日の気温であれば
海にチャポンと浸かって
涼みたいものだ。

海の香りを
胸一杯に吸って
元気を取り戻したのであった・・・

今日の社長TOP

野菜の日

yasainohi.JPG

平成22年8月31日(火)

今日で
早くも8月が
終わってしまう。

今年も
残すところ
四ケ月だけ!

何と
時間が経過するのは
早いのだろう。

お昼ご飯を食べながら
お昼のニュースを
見ていると、

今日は
「野菜の日」
なのだそうだ。

8月31日なので
「831」となり
「やさい」なのだそうだ。

何とも
強制的な
語呂合わせなのだが、

野菜に感謝する日
というのであれば
良いことだ。

健康のために日頃から
努めて野菜を摂取するように
心がけてはいる。

というよりも
嫁が心がけてくれている
と言った方が正確かな。

私の健康を気遣い
献立を考えてくれている
嫁に感謝。

いずれにしても
お天道様の恵みを受けて
元気に育った野菜を食べて、

しばらく
続きそうな残暑を
元気に乗り切りたいものである・・・

今日の社長TOP

夏の主役たちは

natunosyuyakutatiha.JPG

平成22年8月30日(月)

未だに
行き交う人の挨拶は
「今日も暑いですね!」。

間もなく9月だというのに
いつまでこの挨拶が
続くことだろう。

夏の主役たちは
まだまだ元気一杯に
咲き誇っている。

私の記憶では
例年の今頃であれば
主役の座が変わり、

秋の気配を
漂わせているように
思うのだが。

今しばらくは
夏の主役の座は
変わりそうにない・・・

今日の社長TOP

日本人の主食

nihonjinnosyusyoku1.JPG

平成22年8月29日(日)

昨日一昨日と
秋を感じる様子を
ご紹介してきた。

一昨日は
「栗」の話題を
ご紹介し、

昨日は
「柿」の話題を
ご紹介した。

本日は
「日本人の主食」の
稔り具合をご紹介しよう。

先日
宮古の穀倉地帯を
車で走っていると、

日本人の主食が
お天道様の恵みを受け
稔り始めていた。

nihonjinnosyusyoku2.JPG

これからは
日に日に穂へと
養分を蓄え、

稔る程に
頭(こうべ)を
垂れてくることであろう。

一面が
黄金色に色付くのも
時間の問題であろう。

日本人の主食にとっては
今年の猛暑は
恵みの猛暑であったのではなかろうか。

秋の台風シーズンに
台風の被害を受けずに
豊作となることを祈っている。

猛暑の恵みを
余すことなくいただいた
新米が待ち遠しいのである・・・

今日の社長TOP

桃栗三年

momokurisannen1.JPG

平成22年8月28日(土)

昨日は
秋の深まりを感じさせる
「栗」の様子をご紹介した。

そこで本日は
「栗」と言ったら
欠かすことのできないものをご紹介。

「栗」とセットのもの
と言ったら
何を思い浮かべるだろう?

私の場合は
「栗」と言ったら
これなのである。

momokurisannen2.JPG

人によっては
「栗(九里)より甘い十三里」
という方もいるかもしれない。

しかし私の場合は
「桃栗三年柿八年」
なのである。

  

柿の木には
たくさんの実が
稔っていた。

柿の実も
秋の深まりとともに
色付いて行くことであろう・・・

今日の社長TOP

秋の日は

akinohiha1.JPG

平成22年8月27日(金)

流石に8月も
終わりに近づき
秋の気配が。

日中の日差しには
夏の名残りを感じるが
最盛期ほどの強さは無い。

朝晩には
至るところから
虫の声が聞こえるようになった。

「秋の日は釣瓶(つるべ)落とし」
と言われるように
日暮れも速まっている。

akinohiha2.JPG

日暮れが早まると
少しセンチメンタルな
気分になってしまう。

特に理由は無いが
秋という季節は
そういうものなのではないか?

秋という季節は
「収穫の秋」とも表現され
自然の恩恵をいただくことができる。

お客様のお庭には
たくさんの実を付けた
栗の木が。

秋の深まりとともに
たくさんの人の
舌を楽しませてくれることであろう・・・

今日の社長TOP

季節外れの

kisetuhazureno.JPG

平成22年8月26日(木)

昨夜帰宅すると
季節外れの
たくさん果物が。

どうしたのかと
嫁に聞いたところ
お友達からのもらい物とのこと。

個人的には
季節外れの果物
のように感じるが、

今の世の中は
季節に関係なく
あらゆるものが存在する。

嫁に
「食べてみろ!」
と強引に勧められた。

嫁の強引さに負け
「毒でも仕込んだか?」
と疑惑の眼差しを向けたが、

大丈夫そうなので
ひとついただこうと
皮をむいてみた。

最盛期のミカンと
何一つ変わることなく
黄色く色付いている。

生まれてこの方
真夏にミカンを
食べるとは思わなかったが、

食してみると
濃厚な甘さが
口の中一杯に広がる。

想像以上の
濃厚な甘みには
脱帽だ。

さらには
もらい物ということで
商品価値が格段に上がっている。

季節外れの
もらい物の味わいは
格別なのであった。

我が家はもらい物で
生活が成り立っていると
強く感じるのであった・・・

今日の社長TOP

Tシャツ・ポロシャツ・キーホルダー
色々なグッズを
おつくりします!

宮古プリントでは、Tシャツ・ポロシャツ、アクリルキーホルダー、缶バッジ、タオル、トートバッグなど、色々なものをオーダーメイドでおつくりします!

詳しくは、こちらをご覧ください!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ

0193-62-2453

0193-64-0755

受付時間:平日9:00~18:00

お気軽にお問合せください。無料相談実施中です。皆様の疑問質問にお答えします。

ご連絡先はこちら

0193-62-2453

0193-64-0755

miyapri@miyapri.com

代表:蟇目 義顕

〒027-0052
岩手県宮古市宮町1-4-33

会社概要はこちら

社長の珍道中

今日の社長では、弊社社長が日々感じたこと、日々の出来事をご紹介します。

詳細はこちら

駑馬の読書日記では、弊社社長の読書の話題をご紹介します。

詳細はこちら